サークル活動・カルチャー教室
活動日時: 木曜日少年部1(5歳~小3) 18:10-19:10
場所: レセプションホール
料金: 子供部4000円 大人部5000円
団体名: 公益財団法人合気会 合気道心架塾
問合せ先: 090-8933-3197
合気道は相手といたずらに力で争いません。
その技は、相手の暴力を制するもので相手を傷つけるものではありません。
人間生命の尊重がうたわれる現代にふさわしい武道で、合気道が和の武道といわれる所以もここにあります。
また、合気道は競技を行いません。お互いの習熟度にあわせて技を繰り返し稽古し、心身の練成を図ることを目的としていますので誰でも稽古できます。稽古の積み重ねが健康によいのは言うまでもなく、日常生活においても積極的に取り組む自信が自然と培われてきます。
指導は男女2名の指導員で常に行っていますので女性も安心してご参加いただけます。
ホームページ:http://shinka.co/
2022年07月4日
大ホール・小ホール・レセプションホールの空き状況
2022年07月3日
会館前広場のキッチンカー7月の出店予定
2022年07月1日
リビエールホール 7月イベント情報
6/4リビエール映画上映会「夕笛」開催しました。
2022年06月24日
「リビエールYY(わいわい)まつり」出場者募集!
2022年06月8日
学校関係者の方へ【最新版】
2022年06月2日
2022年06月1日
会館前広場のキッチンカー6月の出店予定
リビエールホール 6月イベント情報
2022年05月31日
【最新版 2022年4月9日更新分】新型コロナウイルス感染拡大防止対策としての利用許可条件
柏原市民文化会館リビエールホール 〒582-0016 大阪府柏原市安堂町1-60 TEL:072-972-6681 / FAX:072-972-2099
合気道は相手といたずらに力で争いません。
その技は、相手の暴力を制するもので相手を傷つけるものではありません。
人間生命の尊重がうたわれる現代にふさわしい武道で、合気道が和の武道といわれる所以もここにあります。
また、合気道は競技を行いません。お互いの習熟度にあわせて技を繰り返し稽古し、心身の練成を図ることを目的としていますので誰でも稽古できます。稽古の積み重ねが健康によいのは言うまでもなく、日常生活においても積極的に取り組む自信が自然と培われてきます。
指導は男女2名の指導員で常に行っていますので女性も安心してご参加いただけます。
ホームページ:http://shinka.co/