
リビエールホール総合事務室に直接お越しのうえ、「利用申請申込書」に必要事項を記入し、現金を添えてお申込みください。
「利用申請申込書」・「18歳未満の施設利用 保護者同意書」・「会社概要記入用紙」は下記よりダウンロードできます。
午前9時から午後8時30分まで(休館日を除く)
施設等の区分 | 申請期間 |
---|---|
大ホール、小ホール及びこれらと同時に使用する施設等 | 使用日の1年前に当たる日の属する月の初日から使用日の20日前まで |
レセプションホール及びこれらと同時に使用する施設等 | 使用日の1年前に当たる日の属する月の初日から使用日の7日前まで |
会議室及びこれらと同時に使用する施設等 | 使用日の6か月前に当たる日の属する月の初日から使用日の7日前まで |
練習室及びこれらと同時に使用する施設等 | 使用日の6か月前に当たる日の属する月の初日から使用日の前日まで |
大ホール楽屋のみ | 使用日の2か月前に当たる日の属する月の初日から使用日の前日まで |
仮予約対象施設 | 大・小ホール(楽屋を除く)及びこれらと同時に使用する施設 |
---|---|
仮予約受付期間 | 使用日の1年前に当たる日の属する月の第2営業日(抽選会翌日)から使用日の27日前まで |
利用者登録と仮予約
初めてのご利用の方 |
|
---|---|
1年以上ご利用のない方 | |
1年以内に当館のご利用履歴のある方 | 総合事務室にてご希望の施設・日時・催事内容等をお申し出ください。 お電話でも承ります。 |
仮予約から7日間以内にご来館の上、正式な申請手続きを行ってください。
12月29日から翌年1月3日まで
午前9時から午後10時まで
連続して使用できる期間は次の通りです。
施設等の区分 | 連続使用可能期間 |
---|---|
大ホール、小ホール、レセプションホール及びこれらと同時に使用する施設等 | 6日間 |
練習室、会議室及びこれらと同時に使用する施設等 | 3日間 |
使用時間には、仕込み(舞台・音響・照明設備の設営)・会場の準備・リハーサル・お客様の入退場・ 後片付け等の時間を含みますので、時間の配分に充分留意をして催し物の企画を立ててください。
使用申込み後、使用者の都合で取消しされる場合には、所定のキャンセル料が発生します。
既に納められた使用料はお返しできませんが、次に掲げる使用日前に総合事務室でキャンセル手続きしていただくとそれぞれの額を還付します。
使用料を還付する場合 | 還付額 |
---|---|
災害その他使用者の責めに帰さない理由により使用できなくなったとき | 全額 |
大ホール、小ホールにつき、使用日の20日前までに使用許可の取下げを行ったとき | 半額 |
レセプションホール、会議室につき、使用日の7日前までに使用許可の取下げを行ったとき | 半額 |
練習室、楽屋につき、使用日の前日までに使用許可の取下げを行ったとき | 半額 |
使用申込み後は、使用者都合での日時や施設の変更はできません。
変更される場合は、不要となった申請をキャンセルしたうえで新たに使用申込みを行ってください。
許可を受けた目的以外に会館を使用することはできません。
また、会館使用の権利を譲渡、転貸することはできません。
登録内容に変更があった場合は、すみやかに総合事務室までお申し出ください。
本施設は公の施設の為、『柏原市暴力団排除条例』『柏原市民文化会館条例』及び条例規則により、許可の取り消しや退去を命じることがあります。
会館を利用しようとする者は、あらかじめ指定管理者に申請し、その許可を受けなければならない。
ただし、次の各号のいずれかに該当するときは、利用を許可しない。
指定管理者は、利用の許可を受けた者(以下「利用者」という)が次の各号のいずれかに該当するときは、利用の許可を取り消し、又はその利用を制限し、若しくは退去を命じることができる。
なお、これらの使用許可の取消し等により、使用者及び第三者に損害が生じても、当館は一切責任を負いません。
柏原市民文化会館リビエールホール 〒582-0016 大阪府柏原市安堂町1-60 TEL:072-972-6681 / FAX:072-972-2099
開館時間:9:00~22:00 受付時間:9:00~20:30 休館日:12月29日~1月3日(※保守点検等のため臨時休館日あり)